NANIWA EXP@Mr.Kelly’s vol.2

0

Posted by 管理人 Dzo | Posted in ライブリポート, 裏話 | Posted on 05-03-2011

今年で3年目を迎えるNANIWA EXP SPECIAL 2DAYS Mister Kelly’s


2日目(2月26日)も盛り上がりました。セットリストです↓ KAZUBONの曲はこの日も9曲。

♪ SONIC BOOM

♪ JEROME

♪ 大宇宙無限力神

♪ RED ZONE

♪ NIGHT FLOWER

♪ FOR MY LOVE

♪ BELIEVIN’

♪ JASMIN

♪ METEOR

ラスト3曲は、昔ながらのNANIWAファンには外せない代表曲。これを聴かねば帰れない!のです。

Mister Kelly’sは、清水興さん曰く
「今は無きデューク(駆け出しの頃のNANIWAの本拠地)を彷彿とさせるライブハウス」だそうです。

その辺りはご本人のMCの動画でご確認下さい↓力哉さんにも注目(^^)

この日は、USTの本配信(前日はテスト配信)。

サタデーナイトということもあってかアクセス数は

あっという間に上がり、最終的には

190人の方が観て下さいました。

テレビ番組であれば、視聴率は翌日にしか出ないところ

本番中にどんどん数字が上がっていくのを目の当たりに

するのはなかなか楽しいものです。

視聴者「数」としては、テレビに及びませんが

視聴「質」は比べものにならないくらい良いと言えるのではないでしょうか?

なんせ皆さんトイレも我慢しつつ、かぶりつきで視聴し、Live会場のメンバーの呼びかけにチャットで

応えたり、その時々の熱い感想を書き込んで下さるので、配信する方もやり甲斐があるというものです。

この日は、特に「音が良い!」という感想を沢山頂きました。

そのええ音を出して下さっていたのが

こちら、PAエンジニアのさん

NANIWAの醍醐味ともいえる重低音を

バランス良くミキシングをして下さり

迫力ある演奏が身体に染み渡りました。

フリーで仕事をされていて、アーティストさんからお声がかかると色々なライブハウスへ

出向かれます。


ご自身で機材も持っておられるそうで

この日はSubwoofer/サブウーファー

(日本ではスーパーウーファーとも呼ばれる

2本持ち込まれていました。その威力!

会場におられた方はよくお分かりかと思います(^^)

泉さん曰く

「NANIWAのLiveは何もしなくて良いから楽しい!」

とのこと。それだけ演奏の腕が良いと言うことでしょうか(^^)

素晴らしい、ミキシングをありがとうございました。

さて、Kelly’sに来られていた皆様と

USTを見られていた皆様は、

既にご存じかと思いますが、なんと!

1年後のMr.Kelly’s公演がこの時に決定しました!

2012年2月24・25・26日待望の3日間です。

いつも即完で予約困難な公演ですので

HPでのチケット情報をお見逃し無く!

http://www.naniwaexp.com/index.html

NEWS→What’s New のページに

終演食後の打ち上げ時に収録したビデオレターもアップ中!

KAZUBONのダジャレ付きです(^^)

NANIWA EXPのLiveについては、以下のブログにも掲載されています↓

http://www.takoyakiqueen.com/

合わせてお楽しみ下さい。

NANIWA EXP@Mr.Kelly’s vol.1

0

Posted by 管理人 Dzo | Posted in ライブリポート | Posted on 04-03-2011

お待たせいたしました。やっと本番に辿り着きました(^_^;

初日(2月25日)のセットリストはこちら↓ちなみにNANIWAのメロディメーカーKAZUBONの曲は

♪ SONIC BOOM

♪ EPILOGUE

♪ RED ZONE

♪ MY LOVER SOUL

♪ EARLY BIRD

♪ JASMIN

♪ BELIEVIN’

♪ BETWEEN THE SKY & THE GROUND

♪ METEOR   さすが名曲揃い!

この日、ドラムの東原力哉さんは

ひどく風邪をひかれていたせいか

いつもより少し抑えめ(?)

突然、拡声器でガオーっと吠えたりするサプライズもなく(^^ゞ

ドラミングも興さん曰く「大人な演奏」でした。

とは言え

NANIWAのパワーが減少するわけではなく

相変わらず GROOVE 感たっぷりなステージ。

普段、どんなけ暴れまくってるんでしょう〜?

あまり告知が出来なかったにも関わらず

USTにも多くの書き込みをいただきました!

いつも本番途中で、おもしろハプニングが起きる

NANIWAのLiveですが

今回はインターミッションの間、USTの書き込みチェックをしていた興さんが置いてきぼりのまま

他のメンバーが出てしまい、興さんが登場するまでKAZUBONの物真似オンステージでつなぐという

最近のLiveではあまり見かけない状況に。。。(^^)

さらにアンコールの手拍子に合わせ、何故か建治さんが「Tequila/テキーラ 」を演奏し始め
エラいことに!

こちら ↓ がその時のノリノリなシーン。

酒豪の皆さんは大丈夫でしょうが、普段ほとんどアルコールを摂取しないという建治さんが、

テキーラのストレートを2杯も一気飲みし、かなりええ調子に。。。

終演後もほろ酔いモードが続き、勢いでシャンパンも一気飲み!

こちらも動画でご覧下さい↓

本番と変わらぬハイテンションの打ち上げでした (^_^;

2日目のLive Report はまた次回!

<お詫び>動画中の建治さんのお名前、「建」の字を間違ってしまいました(◎-◎;)申し訳ありません!

NANIWA EXP SPECIAL 2DAYS

0

Posted by 管理人 Dzo | Posted in ライブリポート, 裏話 | Posted on 02-03-2011

大阪の繁華街で非常にアクセスの良い場所にあるライブハウスMister Kelly’s

初日(2月25日)の昼過ぎ、リハーサルが始まりました。

(近くから良い写真が沢山撮れましたので

写真中心でご紹介します。)

kAZUBONのリニューアルギターが大活躍です。

もちろん、いつも愛用しているギターたちも持ち替えながら・・・

この日は、KAZUBONサイトの写真撮影の他に、

NANIWAサイト用に動画の撮影も同時進行していました。

カメラが複数間近でウロウロするため、ちょっと集中しにくい状況だったかもしれません・・・(^_^;


いつもカメラへのサービス満点な中村建治さん→

動画の撮影はKAZUBONと清水興さんの和歌山時代の先輩にあたる大ベテランカメラマン・小島さん

(大阪の技術会社・光学堂社長)のご協力で、リハだけでなくインタビューの収録も行われました。

この時のインタビューは、また近々

NANIWA EXPのオフィシャルサイト

でアップされる予定です。

収録が終わると次は、機材のセッティング。


そうです。今回、NANIWA初のUstream 配信が急遽決定し

その準備に追われていたのでした。

カメラは2台。1台は、UST 配信用。

もう一台は記録映像の収録用です。

満員御礼なためカメラのセッティングは、お客さんの邪魔にならない様ポールを持ち込みかなり上の方に設置。

(椅子に上がってもギリギリ届くほどの高さ)

そのため、ZoomやPanなど本番中に動かすことはできず

今回はステージFS(フルショット)のFix(固定)のみ。

音声もできるだけコンパクトに収まる簡易のミキサーです。

通常、我々がテレビ番組で中継する時は、複数のカメラをスイッチングするので中継車を乗り付けて

大層なことになるのですが(実際に、某音楽番組の収録でKelly’sさんにお邪魔した時も勿論そうでした)

web配信ということで、手軽な装備にさせていただきました。

とは言え、あまり慣れていないため

逆に変な緊張があったりしましたが・・・

申し遅れましたが、当 KAZUBONオフィシャルサイト

プロデュース&管理をしております

Dz ENTERTAINMENT(ハンドルネーム:Dz OSAKA)の本業は、テレビ番組制作会社です。

ちなみに小島カメラマンは、清水興さんのブログ

「徒然GROOVE」NANIWA on Ustream」

でもでかでかと写真で紹介されています(^^)

おっと、自己紹介をしているうちに、またLive本番には届かずスミマセン・・・(^_^;

次回こそ必ず!

KAZUBON in 大阪

0

Posted by 管理人 Dzo | Posted in ライブリポート, 裏話 | Posted on 28-02-2011

お待たせ致しました(^_^;

NANIWA EXP SPECIAL 2DAYS @ Mister Kelly’s に向けての

KAZUBONの大阪遠征リポート!小出しでご報告します。

公演の前日(2月24日)

大阪市内の某スタジオにて入念な(?)

打ち合わせ&リハーサルが行われました。

夜中に自宅を出発し、途中休憩を挟みつつ

他のメンバーに先駆け昼頃大阪入りしたKAZUBON。

(ハードな移動、お疲れ様です)

Dzoたちがお邪魔した時には、ギターの弦の張り替え中でした。

さてさて、今回のNANIWA EXP @ Mr.Kelly’s

一体どんな選曲がなされるのか?

本日のミーティングで決められます。

メンバーそれぞれに思い浮かぶ曲をピックアップして

いきますが、なんせ、30余年と書きためた曲が

たっぷり!なため、タイトルを聞いても

思い出せない曲も多いようです。。。(^_^;

(この辺りはNANIWAのHPで2/25アップのビデオレターを参照下さい↓

http://www.naniwaexp.com/news/index_02.html

ミーティングの合間にはKAZUBONの初ビデオレターも収録致しました!

その第一弾は、ブログ「KAZUBONISM」の「ビデオニュース」としてアップ済み

https://www.guitarist-kazubon.com/blog/

ですが、実は、その続きがあります。以下↓

これらのコメント収録後、リハーサルがスタート

KAZUBONは、移動の疲れも見せず

相変わらずのええ調子。

いやいや、本番が楽しみです。

KAZUBONのギターをお手入れしているのは

ローディーの隆一くん

KAUZUBONの元教え子で21歳!?

広島出身の好青年です。

昨年春、音楽専門学校 ESP を卒業したばかりだと

いうのに、ギターの演奏だけでなく、自ら作曲した曲を完パケにして既に少しは稼いでいるというので

大したものです。ライブ会場で彼を見かけたら、優しく声をかけてあげて下さい。

やる気と好奇心旺盛な若者は、この日、大阪在住で同郷の友人とディープな夜の大阪に

消えていくのでした・・・(^^)

今回は裏話のみでしたが、Live本番のご報告は、また次回!お楽しみに〜!

NANIWA@Mr.Kelly’s

0

Posted by 管理人 Dzo | Posted in ライブリポート | Posted on 27-02-2011

昨日、NANIWA EXP 大阪公演が終了しました!

NANIWA初のUstream生中継も、なんとか無事に(?)配信することができ

お陰様で、二日間合わせて、300人以上の方々に観ていただけました!

Liveの写真や動画など、盛り沢山に撮影できましたので、少し整理にお時間を頂きまして

更新させていただきたいと思います。

お楽しみに!!

速報!

0

Posted by 管理人 Dzo | Posted in NEWS | Posted on 23-02-2011

今週、大阪のMr.Kelly’sで行われるNANIWA EXP Liveの模様が
なんと!急遽、Ustream配信されることが決定致しました!!

大阪まで見に行けない。。。または、即Sold Out でチケット入手出来なかった。。。
という方、必見です 😀



2月25日(金)1st 19:30 / 2nd    21:15 テスト配信

2月26日(土)1st 19:30 / 2nd    21:15 本放送 です。

上記をクリックするだけで、無料で生中継が体感できます。

*インターネット回線の都合で映像と音声に乱れがでる事が予想されますが
悪しからずご了承ください。<(_ _)>
NANIWA初のストリーミングということで、あたたかく見守っていただけると有り難いです。

二人のギタリスト?

0

Posted by 管理人 Dzo | Posted in 裏話 | Posted on 04-02-2011

前回、予告させていただきました昨年8月29日BAJでのLive直前リハの貴重な写真です(^^)

先日、2月2日に更新されたKAZUBONの

ブログ「KAZUBONISM」にも出ていました

『METEOR』の演奏中。
(KAZUBONの代表作で壮大なバラード)

突然、ドラムの東原力哉さんが・・・

ギターを持ってご機嫌に登場!


















楽器ありのエア・ギター(?)
という感じに
ノリノリな力哉氏。


サプライズ好きな力哉さんらしい
パフォーマンスに
KAZUBONもメンバーも大受け!


そして、演奏が終わっての一言がこちら↓(動画でご覧下さい)





この並びの4ショットは
なかなかお目にかかれません (^^)







さて、今月25・26日いよいよ2011年NANIWAの初Liveが大阪Mr.Kelly’s で行われます!
既にSold Out となっていますが、当日キャンセルが出るかも・・・しれません・・・?
詳細は以下をチェックして下さ〜い↓

https://www.guitarist-kazubon.com/schedule/index.html

http://www.naniwaexp.com/news/index.html

NANIWA EXP@BAJ

0

Posted by 管理人 Dzo | Posted in ライブリポート | Posted on 02-02-2011

こちらも昨年夏の記録です。

8月28・29日、目黒のBLUES ALLEY JAPAN

で行われた

NANIWA EXP

『 BLUES ALLEY JAPAN 2days 』

初日は、スペシャルゲストボーカルに

人見元基さん(ex.VOWWOW)が加わり

満員御礼となりました。

清水 興さん曰く・・・

元基さんは、NANIWAの準構成員

となりつつあるそうです。(^^)

そして2日目は、NANIWA EXP単独Live。

生粋のNANIWAファンお待ちかね、

久々の東京公演とあって

かなり熱いLiveとなりました。



いきなり、2曲目の♪ Oriental Makin’ Loveでは中村 建治さんがショルダーキーボードを抱えて

客席に乱入。お客さんも演奏に参加して大盛り上がり!

KAZUBONは熱のこもった演奏で大忙し!

ステージとお客さんが一体となってGROOVEした

NANIWA全開のLiveとなりました。

興さんのBLOG『徒然GROOVE』にも

その時の熱い様子がアップされています。

こちらの写真で盛り上がりぶりが

一目瞭然かと思います(^^)

次回は、このLiveのリハ中に起きた

珍しいエピソードを

写真と動画でご紹介します!

お楽しみに〜♪

【追記】

今年初!NANIWA EXPの東京公演は、3月12・13日

詳細は、KAZUBONサイトのスケジュール

https://www.guitarist-kazubon.com/schedule/index.html

または、NANIWAのサイトをチェックして下さい → http://www.naniwaexp.com/

GUITAR STUDY 4

0

Posted by 管理人 Dzo | Posted in ライブリポート | Posted on 30-01-2011

元ラクリマ・クリスティー(現 ALvino)のギタリスト、KOJIさんが主催するLive

” GUITAR STUDY “

自らの“ギター修行”のために始めたというこのLive、昨年の夏に4回目を迎えました。

皆さんご存じだったでしょうか?

KOJIさんの師匠としてKAZUBONも毎年出演しています!

昨年は大阪でも開催れたのですが、管理人Dzoは所用によりライブに間に合わず、

写真を撮影することが出来ませんでした・・・(m_m)

2010年8月14日STB139(六本木 スイート ベイジル)

で行われたライブの詳細がこちらで紹介されています。↓

http://port.rittor-music.co.jp/guitar/event/guitar-study-4-1.php

写真もきれいに撮影されていますので是非チェックしてみて下さい!

さらにKOJIさんのオフィシャルブログにも掲載されています。↓

http://ameblo.jp/alblog/entry-10550572638.html

まずは去年のLiveから ♪

0

Posted by 管理人 Dzo | Posted in ライブリポート | Posted on 28-01-2011

KAZUBONサイト「Live Report」にお越し下さいまして、ありがとうございます!

当サイト管理人、Dzo(でぃーぞー:社名と個人名を省略してみました(^^ゞ)です。

取りあえずネーミング通り「Live Report」をしなくては!ということで

まずは、昨年のNANIWA EXPのLiveより写真をピックアップ致しました。

2010年4月17日に大阪・心斎橋のミュージック・クラブ「JANUS」で行われた

清水興 音魂三昧三連夜 その二 Zeppelin三昧 NANIWA EXP feat.人見元基

こちらが「JANUS」です。

心斎橋の周防町(すおうまち)という通りに面した

立派なビルの5Fに

ライブハウスがあります。

NANIWA EXPの4人と

人見元基さん(ex.VOW WOWのボーカル)

という貴重なコラボレーション。

Zeppelin」ということでKAZUBONも

学生時代を想い出し、ノリノリです ♪

人見元基さんの素晴らしい歌声とNANIWAの共演をお聴きになりたい方!

(NANIWAファンは既にご存じかと思いますが・・・)

今年3月の東京公演でも、このコラボレーションが再演されます!!

詳しくは、KAZUBONサイトのスケジュールをご確認下さい↓

https://www.guitarist-kazubon.com/schedule/index.html

まだまだ秘蔵写真が沢山ありますので、徐々に公開させていただきます。乞うご期待 ♪